[ホーム][検索] 他の掲示板:
[マルチレス] [標題一覧] [ツリー]

お名前:
メール:
URL:
タイトル:
コメント:
削除パスワード: 半角英数4文字以上
文字色:

お礼 No.[97] [返信]
投稿者:多ヶ谷 文子 投稿時間:2012/11/02 [金曜日] 14:06:31
こんにちは!お忙しい中、ご丁寧なお手紙と山吹新聞をお送り頂きあり
がとうございました。先日の上野広小路亭では大変面白く久々に大笑い
いたしました。これからも浦和以外にもせっせと足を運んで山吹さんの
追っかけしていきますね。体調には気を付けて精進して下さい。

もう10月かぁ〜 No.[96] [返信]
投稿者:山吹 投稿時間:2012/10/02 [火曜日] 21:26:08
9月初めは残暑が厳しかったのに、中旬頃から急に冷え込んできました
よね〜。前日の感覚で、夏の格好で外出したら、途中、寒くてどうしよ
うかと思う事もありました。ともあれ、これで正真正銘の秋ですよね。
ワーイ♪ 涼しいのは大歓迎です♪ 
今まで暑さでボーっとして、頭も体も思う様に働かなかったので、これ
からは、ネタ覚えに稽古、部屋の掃除と、バリバリこなして行きたいと
思います! 
あ、そうだ、今年の夏はほとんどどこにも行かなかったので、遠出とか
したいかな〜。
この夏を振り返ってみると、休みで特に何もない日にしていた事と云え
ば、ネット対戦で花札、大富豪、ブラックジャック等等・・・(汗) 
い、いかんですな! 外に出よう外に!
さて、今後の公演予定ですが、4日の日本講談協会定席は、私 山吹がト
リを務めさせていただきますので是非とも! 夜席なのでご注意くださ
いませ〜。
毎月恒例山吹を聞く会は29日月曜日に。
そして、30日は、亡き我が師匠、二代目神田山陽の十三回忌になりま
して、記念興行、山翁まつりが開かれます。前売りチケットは会場か、
私も普段持ち歩いていますので、どうぞお声掛けくださいませ〜。
皆様方のお運びを、心よりお待ち申し上げております。 



    今 後 の 公 演 予 定

●10月 4 日(木) 「日本講談協会定席」(山吹トリ!)   とこ
ろ:上野広小路亭   開演時間:18時   木戸銭:2300円  
   問合先:03−3833−1789

●10月29日(月) 「山吹を聞く会」   ところ:浦和・コミュニ
ティサロンアライ  開演時間:19時   木戸銭:1000円(1ド
リンク付)     問合先:048−822−2660

●10月30日(火) 「山翁まつり 二代目神田山陽十三回忌」  と
ころ:上野広小路亭   開演時間:17時半   木戸銭:2500
円(前売り)    問合先:03−3833−1789

今朝は涼し目♪ No.[95] [返信]
投稿者:やまぶき 投稿時間:2012/09/03 [月曜日] 10:10:51
残暑がまた厳しいですね〜。我が家のエアコンがもう全然効かなくて、
市販の洗浄スプレーを使ってもさして効き目も感じられず、もう年数経
ってるしそろそろ替え時かなーと思いながらも、思い切って今まで届か
なかったファン部分まで手を突っ込み、水筒洗い用の長タワシでゴシゴ
シしたら、沢山の埃が出てきて、めちゃスッキリ!今では効き過ぎて冷
えすぎなんですけど〜(うれしい悲鳴)。電気代もこれからはグッと抑
えられるんじゃないかと期待しています♪ 
でも早く秋になって欲しい〜。暦上はもうとっくに秋ですけど、9月中
はまだまだ暑いでしょうからね〜。ほんと暦と云うか、二十四節気(に
じゅうしせっき)っての、今の日本用に直して欲しいですよー(日本国
内でも北と南ではかなり違うだろ、と云うツッコミはなしで)。だって
35度以上の猛暑日が続いてる最中の8月8日が立秋って。で、まもな
く迎える9月8日が白露(はくろ・大気が冷えてきて露ができ始める頃
)って。どこが? っと突っ込まざるを得ません。おっと余りにも連日
暑くてつい愚痴っぽくなってしまったっ(汗) 
でもまあともあれ9月がちょっと好きなのは、大好きな梨と新米のシー
ズンだから♪ 美味しい食べ物たちを美味しく頂く為にも、頑張って毎
日を乗り越えて行きたいと思います!
さて、今後の公演予定ですが、今月は27日木曜日の山吹を聞く会だけ
のご案内となってしまいます〜。10月は新ネタでやる会がいくつかあ
るので、しばらくはネタ覚え&稽古に励みたいと思います! 皆様方の
お運びを心よりお待ちしております♪』



    今 後 の 公 演 予 定

●9月27日(木)   「山吹を聞く会」   ところ:浦和・コミュ
ニティサロンアライ   開演:19時   木戸銭:1000円(1ド
リンク付)   問合先:048−822−2660


暑ーいー(汗 No.[94] [返信]
投稿者:やまぶき 投稿時間:2012/08/08 [水曜日] 14:22:31
いつの間にか梅雨も明け、猛暑が続いて夏真っ盛りですね〜。
以前書いたお手製ドリンクは、まずくて飲めたものじゃなかったので、
水にポーションで薄めて作るポカリ系飲料をカブ飲みの毎日です。
この頃は休みの度に、庭で土方作業&清掃に励んでいるのですが、ほと
んど日陰もなくて死ぬ思いです。日焼け止めを塗っても、日差しに負け
まくりですっかり焼けちゃったし。
仕事の日も、まず、家から駅までのわずかな道中、何度倒れそうになっ
た事やら・・・・ 
ここまで激暑だと水分摂っても摂ってもおっつかないですよね〜。あま
りの暑さにお祭りや花火大会に行く気も起こらない位ですし〜。
しかしながらこの夏は、ロンドンオリンピック開催で世間は大盛り上が
り! 
スポーツ関連に弱い私は、ルールは勿論の事、どの競技にどの選手が、
とか良くは判らないのですが、やはり当然の事ながら、日本代表選手の
皆さんの活躍には元気付けられるし、更にメダルなんか取っちゃったり
すると、とーっても嬉しい気持ちになります♪ 
うん、この一際暑くて辛い夏も、選手の皆さんの頑張りで乗り切れる気
がする。皆がんばれ(自分も含む)!
さて、今後の公演予定ですが、毎月恒例山吹を聞く会は27日月曜日と
なっております。皆様方のお運びを心よりお待ち申し上げております。

今 後 の 公 演 予 定

●8月27日(月)   「山吹を聞く会」   ところ:浦和・コミュ
ニティサロンアライ   開演:19時   木戸銭:1000円(1ド
リンク付)   問合先:048−822−2660


いつもご案内が遅くて面目ないです>< No.[93] [返信]
投稿者:やまぶき 投稿時間:2012/07/03 [火曜日] 11:14:46
もう7月ですね〜・・・って事は、もう折り返し地点過ぎちゃってるじ
ゃないですか! 月日が過ぎるのが早過ぎて焦ってしまうなあ。
それに今月は梅雨入りしたと思ったら夏日が続いたり、早々に台風も直
撃したりと、天候も慌し過ぎますよね。日差しもすっかり強くなって、
先日はうっかり日焼けしてしまいました。ヒリヒリする〜。
あっ、そう云えば、最近ちょっと頭が痛いのは、熱中症の初期症状? 
喉が乾いていなくても、こう湿度が高い日は、ちゃんと水分補給しない
といけないですね。元々そんなに飲み物をとらない私なので、特に気を
つけなくては・・・
毎年、市販のスポーツドリンクを購入して飲んでいるばかりなので、今
年はお手製ドリンクを作ってみようかなと考えています。(お水一リッ
トルに塩小さじ二分の一、砂糖大さじ四のレシピで) 
また、梅雨が明けますと更に暑さも厳しい夏本番となりますから、皆様
方も、お互い体調管理に気をつけましょうね!
と、話はまるっきり変わりますが、最近、スマートフォンのCMなどで
も良く見る、音声認識ソフト。かなりの高性能でびっくりですよね。ち
ゃんと話し言葉を正確に理解しているんですもの。
で、私が普段やっている、原稿をタイプする、と云うテキストおこし作
業を、この音声認識で出来ないものかと挑戦してみました! が、やは
り講談の様な古典の話だとむずかしいですね〜。
例えば「雪駄」は「センター」と認識したり、「肥後守」は「りんごの
神」とか。あと、「西野カナ」は何故か「なかなか西野カナ」とか。い
や、これは私の発声の問題? てか、人気ワード押さえ過ぎでしょ! 
でも普通の現代会話なんかはバッチリで、やってみると面白いんですけ
どね。残念ながら講談の原稿変換は諦めました(><)
さて、今後の公演予定ですが、毎月恒例山吹を聞く会は30日月曜日に
。浅草木馬亭は8月2日となっております。皆様方のお運びを心よりお
待ち申し上げております。



      今 後 の 公 演 予 定

●7月30日(月)   「山吹を聞く会」   ところ:浦和・コミュ
ニティサロンアライ   開演:19時   木戸銭:1000円(1ド
リンク付)   問合先:048−822−2660

●8月 2 日(木) 「木馬亭8月定席」  ところ:浅草・木馬亭 
   開演時間:13時    木戸銭:2000円    問合先:
03−3844−6293


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [トピック総件数:115件]
削除パスワード: